小川町移住サポートセンター

ご相談予約はこちらお問い合わせはお気軽に TEL.0493-81-5331

最新情報 Information

カテゴリー:イベント

2/15 小川町 空き店舗見学会開催します!

2020年01月29日 投稿者:八田さと子

小川町の歴史を蓄えた店舗物件に出会える!!

昨年大人気だった空き店舗見学会。今年も、小川町の街中にある空き店舗を巡ります。

 

<こんな方におすすめ>

いつかお店を持ちたいな。

空き店舗ってどんな感じでいくらくらいで借りれるの?

リノベーションが流行っているけどどうやるの?

という感じのフワッとした関心でもOK

逆に小川町で店を出したいので具体的に物件を見て、相談したいという方も大歓迎です。

 

<内覧予定物件>

元テーラー、元酒店、元美容室 他

▶︎出店サポート情報も満載
オリエンテーションにて創業支援や空き店舗活用に対する行政の補助などについても情報提供いたします。

▶︎空き店舗を活用した物件でランチ交流会
昨年2月に空き店舗を自らリノベーションし、強い女(カレー屋さん)とつよいみかた(ファミリースナック)をオープンさせた「強い」グループの皆さんにお話を伺いつつ、ランチ交流会を行います。大人 1280円 お子様 400円

▶︎相談会
ランチ交流会後、希望者は講師に相談が可能です。希望の方は申し込み時にお知らせください。
また、移住や町内の物件に関する相談もできます。

▶︎スケジュール(予定)

10:15 受付
10:30 オリエンテーション
11:15 空き店舗巡り
13:00 ランチ交流会
14:00 相談会

詳しくはこちらをご覧ください↓

https://www.facebook.com/events/2578820625573205/

# 移住 #空き店舗 #リノベーション


武蔵ワイナリーさんのマルシェ お正月スペシャル!

2020年01月15日 投稿者:八田さと子

小川町移住サポートセンターの八田です。
毎月行われている武蔵ワイナリーさんのマルシェ。
今回は新春 お正月スペシャル!有機農家さんの餅米でお餅つきもあります。
フードの出店も増えいい感じですね。
小川和紙を使ったワークショップもあり、小川町のいろんなエッセンスを楽しめそうです。
ぜひ足を運んでみてください。

詳しくはFacebookのイベントページをご覧ください。

https://www.facebook.com/events/2820620281318972/


玉成舎のグランドオープン1周年記念祭

2020年01月15日 投稿者:八田さと子

小川町移住サポートセンターの八田です。
1月の寒さにも負けず催し物がいろいろある小川町。
玉成舎のグランドオープン1周年記念祭が行われます。
懐かしの限定復刻メニュー、新特別メニューもあるそうです。

詳しくはFacebookのイベントページをご覧ください。

https://www.facebook.com/events/589382888275863/


オガワンプロジェクトのホームページとフェイスブックができました

2019年12月25日 投稿者:八田さと子

小川町移住サポートセンターの八田です。
OGAWA’N Project オガワンプロジェクトのホームページとフェイスブックができました。ぜひチェックしてみてください。
現在、トップページを飾っているのは横田農場の横田茂さん  かっこいい❤️
農家さんの紹介に留まらず、オガワン野菜が食べられる店、移住サポートセンターのイベント(移住交流会&クリスマスマルシェ )まで掲載されているサイトです。

HP
http://www.kankou-ogawa.com/ogawan.html

Facebook

https://www.facebook.com/ogawanproject/


移住交流会&クリスマスマルシェを開催します!

2019年11月23日 投稿者:八田さと子

小川町移住サポートセンターの八田です。
12/14(土)を下里分校で実施します。

クリスマスマルシェで楽しくお茶やお買い物をしながら、暮らしの相談や交流をしたいと思います。
移住した方の交流はもちろん、小川町に移住したいなと言う方の情報収集の場にもなればと思っています。
小川町の暮らしがより豊かに楽しくなる!このイベントが、そんなつながりづくりの機会になれば幸いです。

■マルシェの出店者さんもみんな移住者!
クリスマスリースやお菓子、軽食、子どもたちも楽しめるWSや遊びもご用意しています。

■服やアクセサリーの交換会もありますよ。持ってきてくださるだけでも、もらって行ってくださるだけでもOKです。

■交流会(座談会)13:15~14:00
子育て・介護・お仕事など
情報シェアリングでは子育てや高齢者福祉の行政職員さんにも相談ができます。→移住サポートセンターに参加の意思を伝えてください。

詳細はチラシをご覧ください。


吉田家住宅 絵画展

2019年11月06日 投稿者:八田さと子

小川町移住サポートセンターの八田です。
町内にある国指定 重要文化財の吉田家住宅のイベントを紹介します。
今回は絵画展です。
絵画を楽しむと同時に本物の囲炉裏や茅葺屋根の暮らしにふれることもできます。

詳しくはこちらから

TOPページ

 


強い女 彩の国 カレーなる闘いに出場!

2019年10月30日 投稿者:八田さと子

「彩の国 カレーなる闘い」をご存知ですか?
カレーなる闘いはその地域のカレーナンバーワンを決める感じのイベントです。来場者によるチケットの投票ならびに、審査員による日本一厳正な実食により栄光のカレーチャンピオンが決まります。
今回は小川町の「CURRY&NOBLE 強い女」さんがエントリーしています!!
11/4はカレー好き&強い女ファンのみなさんはぜひ会場へ!
会場:ウニクス川越 にぎわい広場
埼玉県川越市新宿町1-17-1

投票するには事前にチケット購入が必要です。
詳細はこちらから↓
http://kawagoen.com/curry-saitama/


みんなで大豆からしょうゆをつくろう

2019年10月30日 投稿者:八田さと子

小川町移住サポートセンターの八田です。
みなさんは今年も10月の青山在来大豆の枝豆を楽しみましたか?
その大豆が熟し、乾燥したら今度はお醤油になります!
小川町の有機農家さんと川島町の笛木醤油さんのコラボで実現するこの企画。
今回は大豆の収穫を行います。
詳しくはイベントページをご覧ください。
https://www.facebook.com/events/517080232196605/


求人 カフェで働きませんか

2019年10月09日 投稿者:八田さと子

小川町移住サポートセンターの八田です。
分校カフェMOZARTでスタッフ募集中!

*****

求む! 「モザートスタッフ」
土日祝日メインで入ってくださる方を探しています。大学生以上で調理関係のお仕事経験がある方 歓迎です。
【基本情報】 ———————————————–
〈勤務時間〉 9:30~16:00(最大)
〈給与〉 時給平日930円、週末は980円
〈勤務地〉埼玉県比企郡小川町下里824 分校カフェ MOZART
【お問い合わせ】 ——————————————-
関心のある方は分校カフェ モザートご連絡ください。
Eメール cafe.mozart.shimozatogakkou@gmail.com
電話 0493-81-3015
直接お店のスタッフに声をかけていただいても構いません。
——————————————- —————
小川小学校旧下里分校は里山の自然に抱かれた木造校舎。 その用務員棟を改修し、分校カフェMOZARTは2018年、オープンしました。
地元の有機農家さんが大事に育てた野菜、穀物、卵などをメインにカフェメニューを提供しています。
また、小川町移住サポートセンターのサテライト機能も持つMOZARTは移住に関する情報提供も行なっています。
あなたも一緒に小川町の“美味しい”と“地域の魅力”を伝える交流拠点 分校カフェMOZARTを盛り上げてください。
ご連絡、お待ちしています。


陶芸市

2019年10月09日 投稿者:八田さと子

小川町移住サポートセンターの八田です。
伝統工芸会館で陶芸市が開かれます!
地元や近隣の陶芸家さんの作品がたくさん集まるようです。
飲食出店もあるので秋の味覚も楽しめそう(^^)

写真の説明はありません。

カテゴリー

最近の記事

月別アーカイブ

* RSS FEED

ご相談予約はこちら

小川町移住サポートセンター

〒355-0328 埼玉県比企郡小川町大字大塚1176番地5 TEL. 0493-81-5331

COPYRIGHT 小川町移住サポートセンター All Rights Reserved.