小川町移住サポートセンター

ご相談予約はこちらお問い合わせはお気軽に TEL.0493-81-5331

最新情報 Information

カテゴリー:イベント

【満員御礼・受付終了】空き店舗見学会&リノベ・店づくりWS

2019年01月12日 投稿者:八田さと子

小川町移住サポートセンターの八田です。今日は埼玉県内で雪が降った地域もあるとか。山が近い小川町にも初雪がやってくるかもしれませんね。
さて、昨年2月に開催し、好評だった空き物件見学会。今回は店舗に絞って実施します。空き店舗を利用してお店づくりワークショップも行います。

2019年2月2日(土)午前の部10:30~13:00 午後の部 14:30~17:00
午前:オリエンテーション+空き店舗見学+ランチ交流会(古い建物をリノベーションしてレストラン+楽しいお店いろいろ?にした有機野菜食堂 わらしべ)
午後:リノベ・店づくり道場 空き店舗をリノベーションして店舗にするにはどんな準備や設備が必要か? 実際に店舗にリノベーション予定の物件を活用し、建築士を招いて店づくりWSを開催します。

詳細は添付のチラシ(暫定版)をご確認ください。


小川町・嵐山町合同企業就職説明会

2018年12月06日 投稿者:八田さと子

小川町移住サポートセンターの八田です。
12月8日(土)「小川町・嵐山町合同企業就職説明会」をが開催されます。
小川町および嵐山町内の事業所36社が集まります。
仕事内容や勤務条件、今後の面接日程等、企業の担当者から具体的に説明を聞くことができます。就職、転職をお考えの方、パートタイムで働きたい方など、どなたでも参加できます。

※事前申込不要です。

※この合同企業就職説明会は採用面接会ではありません。

詳細は小川町商工会のHP をご覧ください。
http://www.syokoukai.or.jp/syoko…/…/010/20181106163505.html…


里山でツリークライミング体験会&おちばはき

2018年11月21日 投稿者:八田さと子

小川町移住サポートセンターの八田です。
里山でツリークライミング体験会&おちばはきがおこなわれます。
小学生以上なら参加可能です。
八田もツリークライミングを1度だけ体験したことがあります。ロープだけで結構高~いところまで登れてしまいます。腕の力はさほどいりませんが、体力は少しばかり必要です。ジャンプでもはしごでも体験できない木と自分の距離、地上と自分の距離、景色を楽しめますよ。

詳細はおちばたんプロジェクトのフェイスブックをご覧ください。

https://www.facebook.com/pages/category/Community-Organization/%E3%81%8A%E3%81%A1%E3%81%B0%E3%81%9F%E3%82%93%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%83%88-150989798913647/


小川町商工祭

2018年10月18日 投稿者:八田さと子

小川町移住サポートセンターの八田です。
今年も小川町商工祭が開催されます。40回目ということで? (下記の商工会の説明にもありますが)ホンダ技研の協力で「INDY500レーシングマシーン」の展示があるそうで、なんとこれが2017年のINDY500で、佐藤琢磨選手がドライブし優勝した、実際のマシンだそうです!
車にあまり興味がない方(それは私 笑)でもこれはすごい! と思いますよね。わ〜 今年も商工祭に行こう♬

移住や小川町で出店をお考えの方は商工祭に遊びに来ていただいて、どんなお店があるのか? どんな商工会なのか? などいろいろ見ていただくチャンスかと思います。
ぜひ遊びにいらしてください。

小川町商工会Facebook
https://www.facebook.com/ogawasci/


未来を照らす 光の祭典!

2018年09月27日 投稿者:八田さと子

小川町移住サポートセンターの八田です。

小川町商工会青年部 創部50周年イベントが開催されます。2018年10月12~14日

小川町の名産 和紙を使った竹灯籠で栃本親水公園をライトアップします。手漉き和紙を使った竹灯籠には町内の小学生の「将来住んでみたい小川町」が描かれています。

ステージイベントや小川のグルメが軒を連ねるフードコートも登場予定です。
小川町らしいイベントですのでぜひ移住をご希望の方も遊びにいらしてください。

詳しくはイベントページをご覧ください↓↓

https://www.facebook.com/events/172390950329549/


小川町住の魅力体験ツアーin下里エリア 参加者募集中

2018年09月27日 投稿者:八田さと子

小川町移住サポートセンターの八田です。
7月の七夕まつりをメインにした住の魅力体験ツアーはなんと台風で中止。
その後、役場のみなさんと再び奮起し、リベンジ企画を開催することになりました。
今回は日帰り。(12/15 土曜日)下里地区を食と農の視点で楽しんでいただきます。冬の有機野菜料理やお餅などなどいろいろご用意する予定です。バスで巡りますので、ゆっくりいろいろ(分校カフェ モザートで地酒も)楽しめますね。
もちろん、先輩移住者のトークセッションもあり、具体的な「小川町の住の魅力」をお伝えします!

詳しくはこちらのサイトをご覧ください↓↓

【参加者募集】
http://www.town.ogawa.saitama.jp/0000002794.html

表面_住の魅力12月_入稿 裏面_おがわまち_入稿


移住セミナー 川越&比企エリアで見つける! あなたらしい暮らし

2018年09月11日 投稿者:八田さと子

小川町移住サポートセンターの八田です。

東京・有楽町で
埼玉県主催で「移住セミナー 川越&比企エリアで見つける! あなたらしい暮らし」
が開催されます。
私も、当日小川町役場の職員の方とともに小川町について紹介し、移住のご相談をお受けします。
お気軽にお出でください!

*****

移住セミナー 川越&比企エリアで見つける! あなたらしい暮らし

日にち 9月22日(土)13:00~15:30

場所 ふるさと回帰支援センター(東京交通会館8F)

入場無料

小川町を含め川越比企エリアの自治体が地域をPRします。

個別相談会もありますのでお気軽にご参加ください。

詳細はこちらをご覧ください↓

https://www.facebook.com/events/221016581905915/


移住セミナー 川越&比企エリアで見つける! あなたらしい暮らし

2018年09月11日 投稿者:八田さと子

小川町移住サポートセンターの八田です。

東京・有楽町で
埼玉県主催で「移住セミナー 川越&比企エリアで見つける! あなたらしい暮らし」
が開催されます。
私も、当日小川町役場の職員の方とともに小川町について紹介し、移住のご相談をお受けします。
お気軽にお出でください!

*****

移住セミナー 川越&比企エリアで見つける! あなたらしい暮らし

日にち 9月22日(土)13:00~15:30

場所 ふるさと回帰支援センター(東京交通会館8F)

入場無料

小川町を含め川越比企エリアの自治体が地域をPRします。

個別相談会もありますのでお気軽にご参加ください。

詳細はこちらをご覧ください↓

https://www.facebook.com/events/221016581905915/


OGAWA盆ノ市

2018年08月17日 投稿者:八田さと子

小川町移住サポートセンターの八田です。
今年初となる河辺での盆踊りイベント!「盆ノ市」
小川ローカルを楽しむにはもってこいのイベントです。
私もゆかたを着て行こうかな~とおもっております。

小川町は今朝から秋の日差しとさわやかな風に包まれています。明日もあまり暑くない予報ですので、小川にぜひ遊びに来てください。

*****

「OGAWA盆ノ市」浴衣で楽しむ盆踊り

【日時】2018年 8月18日(土) 15:00〜20:00(予定)

【場所】栃本親水公園〒355-0324 埼玉県比企郡小川町大字青山948

【内容】小川町B級グルメ、盆踊り、地酒、クラフト市場などお祭り

【詳細URL】

https://www.okamoto-kazuo.jp/consulting/bon-no-ichi-2018


農ある暮らし講座 有機農業入門コース

2018年08月02日 投稿者:八田さと子

小川町移住サポートセンターの八田です。

年に2回 前期と後期で募集する「農ある暮らし講座 有機農業入門コース」の参加者を募集しています。

このプログラムはかつて、「就農準備校」と言う名前でした。就農準備校に参加→小川町で就農したくなる(もしくはもともと就農したい)→講師の農場で研修→移住&就農というステップを踏まれた方をたくさん輩出している講座でもあります。
交流の機会も多く、小川町の有機農家さんとのつながりもできますよ。

講座はハードなスケジュールではなく、就農しなくてもよく、週末のみの講座なので、気軽に参加できるものではないかと思います。
まさに農ある暮らしのワンステップとしておすすめです。

ちなみに、企画しているのは茨城の日本農業実践学園ですが、講座の会場は小川町の有機農家さんの農場です。

詳細はこちらをご確認ください。
http://www.nnjg04.com/taiken/junbikou.html


カテゴリー

最近の記事

月別アーカイブ

* RSS FEED

ご相談予約はこちら

小川町移住サポートセンター

〒355-0328 埼玉県比企郡小川町大字大塚1176番地5 TEL. 0493-81-5331

COPYRIGHT 小川町移住サポートセンター All Rights Reserved.