小川町移住サポートセンター

ご相談予約はこちらお問い合わせはお気軽に TEL.0493-81-5331

最新情報 Information

カテゴリー:イベント

物件見学会&夜のHolidayのお知らせ

2018年02月02日 投稿者:八田さと子

小川町移住サポートセンターの八田です。

【物件見学会&夜のHolidayのお知らせ】
空き店舗、移住者のお宅訪問、移住者の店舗訪問を実施します。
小川町でお店を持ちたいかた、お住まいになりたい方はぜひご参加ください。
後半の夜のHolidayは小川町のグルメを楽しむ企画です。移住希望者と地元の人(移住サポートセンターのスタッフや移住を実現された方)との交流を目的に、美味しい夜の小川町を巡ります。
お子様連れも歓迎です。(寒さ対策はバッチリしましょう!)

持ち物 デジカメ(スマフォ、タブレットなどデジタル写真が撮れるものならなんでも可)、筆記用具、暖かい服装

参加費 1000円(夜のHoliday参加者のみ。タクシー代などに使用します)

集合 小川町図書館2F 中会議室(小川町大塚99-1)

主催 小川町移住サポートセンター

<スケジュール>
2月24日(土)
14:00 オリエンテーション
15:00 空き家、空き店舗、移住者のお店・お宅などを巡ります。
17:30 夜のHoliday グループに分かれ、小川町のグルメスポット、名物店などを巡ります。
21:00 ころ解散(個人の都合で早めにお帰りになってもOKです)

*物件見学のみ、夜のホリデーのみ、または全日程参加度のパターンでもご参加可能です 。

*前回の夜のHolidayの様子 https://haveagood.holiday/plans/78073

申し込み・問い合わせ 小川町移住サポートセンターへ
電話:0493-74-1515(観光案内所「楽市おがわ」と共通)
Eメール:info@ogawa-iju.jp


福引元気市

2017年12月08日 投稿者:八田さと子

小川町移住サポートセンターの八田です。

小川町駅前の商店街「停車場通り商店街」の福引元気市(ポイントを貯めて福引ができる)が始まっています!

特賞はディズニーリゾートのペアチケット(2本)
他にも多数景品が用意されています。

停車場通り商店街でお買い物やお食事などをして、ぜひ福引をしてみてください。
抽選は移住サポートセンターのある「楽市おがわ」の前です。

ポスターの画像があるサイトをご覧ください。

https://www.facebook.com/ogawa.iju/insights/?section=navPosts


11/18 おとまちこまち ぽんさーと

2017年11月09日 投稿者:八田さと子

移住サポートセンターの八田です。
 
小川町からすぐ行けるときがわ町のイベントのご紹介です。
 
おとまちこまち ぽんさーと ”大人も子どももときがわの緑の中で音楽を楽しもう”
が11月18日開催されます。
 
子育て世代のメンバーが企画運営をしているこのイベントはとってもピースフル。家族で楽しめるイベントです。
 
小川町、ときがわ町に住む移住者も多数出展していますよ! 
 
詳細はこちらのページへ
https://www.facebook.com/poncert/

11/3 小川町商工祭

2017年10月13日 投稿者:八田さと子

移住サポートセンターの八田です。11月3日は小川町商工祭です。今年は「オガワマチを遊びツクセ!」というテーマ。
HONDAのスーパーカー新型NSX
と歴代の名車の展示もあります。さらに和紙、鬼瓦、建具、地酒のワークショップも!
小川のグルメも軒を連ねますので、ぜひ遊びにいらしてください。

場所:役場前広場
主催:小川町商工会

詳しくは小川町商工会にお問い合わせください。

0493-72-0280
syoukousai


中秋の名月

2017年10月04日 投稿者:八田さと子

移住サポートセンターの八田です。
今日は中秋の名月。お月見の日ですね。
移住サポートセンターから出てちょっと歩くとステキなお月見のお供えを発見しました! 割烹旅館二葉の素敵なディスプレイ。夜はろうそくがともり、ロマンティックになりそうです🌚
今年は、10月4日が中秋の名月ですが満月ではなく、その翌々日の10月6日が満月とのこと。3日間楽しんでもいいかもしれないですね。

IMG_0815


鬼瓦づくり体験教室

2017年08月25日 投稿者:八田さと子

移住サポートセンターの八田です。

鬼瓦づくりが体験できる教室が開かれます!
外国からのお客様にも喜ばれそうな体験教室ではないでしょうか。
http://www7b.biglobe.ne.jp/~tomioka/html/school.html

「鬼瓦は土から生まれた魔除け。屋根の上で家を守ります。
鬼板師により、設計から仕上げまで全て手作業で作り上げる匠の技の結晶です。
最近では、室内のインテリアに用いられることもあります。」(小川町役場HPより)

一家に一つ、魔よけの鬼瓦。小川町民なら持っていてあたりまえなんでしょうか? 地元の人に聞いてみたいと思います。


和紙のふるさと児童合唱団コンサート

2017年08月10日 投稿者:八田さと子

移住サポートセンターの八田です。

小川町には大人の合唱団も複数あり、活動が活発です。
大人だけでなく、「和紙のふるさと児童合唱団」というものがあり、5周年記念コンサートが行われます。

和紙のふるさと児童合唱団は4歳から12歳までの音楽好きな子どもたちが楽しく音楽ゲームや歌を歌って音楽を楽しんでいる合唱団です。(チラシより)

かわいい&綺麗な歌声を聞いてさわやかなひと時を

9月3日(日)
13時開場 13時半開演
リリック小川 ホール
入場無料

過去の出演映像
https://www.youtube.com/watch?v=rI7sAUcXD98


古民家で「ガムラン」

2017年08月10日 投稿者:八田さと子

移住サポートセンターの八田です。
移住者(2地域居住)が展開する古民家を活用した多目的なイベントスペース 「やしきぼっこ&くらぼっこ」でガムランのイベントが開催されます。
ガムランて何?という声が聞こえてきそうなので、
wikiから引用します。
「インドネシアで行なわれている大・中・小のさまざまな銅鑼や鍵盤打楽器による合奏。民族音楽」です。

詳しくはイベントページ(下)をご覧ください。

古民家が新たなにぎわいの拠点となり、ワクワクしますね。またこのようなイベントや事例を紹介してきたいと思います。

https://www.facebook.com/events/1892733360977077/?acontext=%7B%22ref%22%3A%223%22%2C%22ref_newsfeed_story_type%22%3A%22regular%22%2C%22feed_story_type%22%3A%2217%22%2C%22action_history%22%3A%22null%22%7D


七夕まつりで まち歩きHolidayを実施しました。

2017年07月27日 投稿者:八田さと子

移住サポートセンターの八田です。

7/22 センター主催でまち歩きイベント「Holiday」@小川七夕祭りを実施しました。東京からのご参加を多数いただき、3つのグループが七夕まつりに繰り出しました。
移住希望の方には、物件の話、暮らしの話を移住経験者から道々お話しいただきました。
「大人の七夕」チーム?は地ビール、地酒をたっぷり楽しんでいましたね~
一方、子どもとお出かけ!となったチームが見つけたのは和菓子の大野さんの「七夕饅頭」
「えー こんなお饅頭があったなんて!」
と新鮮な気持ちで移住メンバーは購入していました。

七夕饅頭はピンク、黄色、白の色! 来年も七夕まつりで新たな町の魅力発見!と行きたいと思います。


8/20,27 武蔵ワイナリー収穫祭!

2017年07月27日 投稿者:八田さと子

移住サポートセンターの八田です。

春のワインまつりに続き、武蔵ワイナリーの収穫祭が開催されます。今回は「有機の里小川ワイン特区」認定記念でもあるそうです。
ぶどうの収穫&交流をお楽しみください。

以下HPより http://musashiwinery.com/musashiwinery2017harvestfes/

2017年8月20日

収穫会場:武蔵ワイナリー下小川圃場
収穫時間:8時〜13時

祭 会場:八宮神社
出店時間:10時〜16時(27日の出店内容と異なります。)

2017年8月27日

収穫会場:武蔵ワイナリー下小川圃場
収穫時間:8時〜13時

祭 会場:埼玉伝統工芸会館
出店時間:10時〜16時(20日の出店内容と異なります。)

小川町立中央公民館にて17時より「有機の里小川ワイン特区」認定記念パーティーとして、映画上映会&懇親会を開催します。
上映映画は「探査機はやぶさ君の冒険」
脚本・中山和記
朗読・いずみひな
2020年に帰ってくる「はやぶさ2号」にエールを送りたくなる1号機の擬人化した感動物語。JAXAでも公演されたこの物語は、全ての方へ生きる希望を与えてもらえるお話です。
主演女優の和泉妃夏(いずみひな)さん、渡辺世紀監督もご来場予定です!

カテゴリー

最近の記事

月別アーカイブ

* RSS FEED

ご相談予約はこちら

小川町移住サポートセンター

〒355-0328 埼玉県比企郡小川町大字大塚1176番地5 TEL. 0493-81-5331

COPYRIGHT 小川町移住サポートセンター All Rights Reserved.