カテゴリー:ブログ
2019年11月08日 投稿者:八田さと子
小川町移住サポートセンターの八田です。
「地域の林業を守り、 木桶文化を守り、日本らしい日本ワインを造りたい!」
との移住者・武蔵ワイナリー福島さんの想いから新たな試みが始まっています。
この木樽ワイン実現に向けたクラウドファンディング実施中です。
ワイン好きのあなたも、生きた森をよみがえらせたいあなたも、ぜひ、ご一読を↓
https://a-port.asahi.com/projects/musashiwinery/
2019年11月06日 投稿者:八田さと子
小川町移住サポートセンターの八田です。
町内にある国指定 重要文化財の吉田家住宅のイベントを紹介します。
今回は絵画展です。
絵画を楽しむと同時に本物の囲炉裏や茅葺屋根の暮らしにふれることもできます。
詳しくはこちらから
2019年10月30日 投稿者:八田さと子
「彩の国 カレーなる闘い」をご存知ですか?
カレーなる闘いはその地域のカレーナンバーワンを決める感じのイベントです。来場者によるチケットの投票ならびに、審査員による日本一厳正な実食により栄光のカレーチャンピオンが決まります。
今回は小川町の「CURRY&NOBLE 強い女」さんがエントリーしています!!
11/4はカレー好き&強い女ファンのみなさんはぜひ会場へ!
会場:ウニクス川越 にぎわい広場
埼玉県川越市新宿町1-17-1
投票するには事前にチケット購入が必要です。
詳細はこちらから↓
http://kawagoen.com/curry-saitama/
2019年10月30日 投稿者:八田さと子
小川町移住サポートセンターの八田です。
みなさんは今年も10月の青山在来大豆の枝豆を楽しみましたか?
その大豆が熟し、乾燥したら今度はお醤油になります!
小川町の有機農家さんと川島町の笛木醤油さんのコラボで実現するこの企画。
今回は大豆の収穫を行います。
詳しくはイベントページをご覧ください。https://www.facebook.com/events/517080232196605/
2019年10月10日 投稿者:八田さと子
小川町移住サポートセンターの八田です。
台風と施設管理の関係で10/12(土)~10/15(火)は移住サポートセンターはお休みとなります。
メールでのご連絡は対応いたします。
みなさん、台風にはくれぐれもお気をつけください。
2019年10月09日 投稿者:八田さと子
小川町移住サポートセンターの八田です。
分校カフェMOZARTでスタッフ募集中!
*****
求む! 「モザートスタッフ」
土日祝日メインで入ってくださる方を探しています。大学生以上で調理関係のお仕事経験がある方 歓迎です。
【基本情報】 ———————————————–
〈勤務時間〉 9:30~16:00(最大)
〈給与〉 時給平日930円、週末は980円
〈勤務地〉埼玉県比企郡小川町下里824 分校カフェ MOZART
【お問い合わせ】 ——————————————-
関心のある方は分校カフェ モザートご連絡ください。
Eメール cafe.mozart.shimozatogakkou@gmail.com
電話 0493-81-3015
直接お店のスタッフに声をかけていただいても構いません。
——————————————- —————
小川小学校旧下里分校は里山の自然に抱かれた木造校舎。 その用務員棟を改修し、分校カフェMOZARTは2018年、オープンしました。
地元の有機農家さんが大事に育てた野菜、穀物、卵などをメインにカフェメニューを提供しています。
また、小川町移住サポートセンターのサテライト機能も持つMOZARTは移住に関する情報提供も行なっています。
あなたも一緒に小川町の“美味しい”と“地域の魅力”を伝える交流拠点 分校カフェMOZARTを盛り上げてください。
ご連絡、お待ちしています。
2019年10月09日 投稿者:八田さと子
小川町移住サポートセンターの八田です。
伝統工芸会館で陶芸市が開かれます!
地元や近隣の陶芸家さんの作品がたくさん集まるようです。
飲食出店もあるので秋の味覚も楽しめそう(^^)
2019年10月09日 投稿者:八田さと子
小川町移住サポートセンターの八田です。
おがわん野菜、毎日食べてます!
8月に続いて、11月にもおがわんマルシェが開催されます。
もちろん野菜だけでなく小川町の商店も軒を連ねますよ。
お楽しみに!
https://www.facebook.com/events/2536173133271324/
2019年10月09日 投稿者:八田さと子
小川町移住サポートセンターの八田です。
10月はイベントが目白押しですね。
小川町の大豆 青山在来の枝豆の季節がやってきました!
ということで生産者である横田農場さんと地ビール屋さん 麦雑穀工房マイクロブルワリーさんがコラボして「えだまめとBeer」というイベントが開催されます。
イメージ(デザイン)も企画もクール&かわいい&気取らない・・・
ぜひいってみて☆(台風が抜けてるといいですね)
https://www.facebook.com/events/2357075377839282/
2019年10月01日 投稿者:八田さと子
小川町移住サポートセンターの八田です。
9/29 親子で楽しめるライブにお邪魔しました。
場所はカレーのお店 茄子おやじ🍆です。
絵本と生演奏&歌でこどもたちもノリノリ。
ばんぱくとあんなという若いアーティストのステージは子ども向けの読み聞かせや手遊びイベントが多い小川町でも新鮮!
ばんぱくとあんな公式サイト
https://www.banpakutoannna.com/about
次は絵本作家さんの新作本のお披露目の際にばんぱくとあんなは演奏するそうです。
「つぎも行く!」
という子どもの声がばっちり聞こえましたので、入間まで行って見たいと思います。
COPYRIGHT 小川町移住サポートセンター All Rights Reserved.