小川町移住サポートセンター

ご相談予約はこちらお問い合わせはお気軽に TEL.0493-81-5331

最新情報 Information

カテゴリー:お知らせ

埼玉県在来大豆フェスティバル

2017年01月06日 投稿者:八田さと子

小川町移住サポートセンターの八田です。
あけましておめでとうございます。

豆は縁起のいい食べ物としてお正月にも食されますが、その「豆」にちなんだイベントをご紹介いたします。

埼玉県の在来大豆を紹介するイベントが近隣自治体の東松山市で開かれます。どんな大豆が登場するのか、明かされていませんが、小川町の青山在来も登場するはず!と思っています!

フェイスブックページからの転送
炒り豆にした7種類の在来大豆を試食していただき、お気に入りの豆に投票していただく「在来大豆グランプリ」・在来大豆をわかりやすく説明した大豆の絵本のお披露目・各在来大豆を使った商品の試食と販売・お手軽な大豆料理のレシピと試食など盛りだくさんなイベントです。
イベントを盛り上げるためにコンサートなどの催しもたくさん企画されています。

https://www.facebook.com/events/733581283474406/


大掃除

2016年12月27日 投稿者:八田さと子

移住サポートセンターの八田です。
今日は年内最後の定例会議を行った後、みんなで大掃除!
今年、たくさんの方に足を運んでいたセンターは見違えるように?きれいになりました。

掃除の後は、センターメンバーが打ち合わせでお世話になったカフェに地元のお肉屋さんのお土産を持ってご挨拶に。和気あいあいのランチとなりました。

センターは明日28日までとなります。
新年は1月4日からスタートです。年末の駆け込み相談も歓迎です☆

%e7%aa%93%e3%81%b5%e3%81%8dimg_0187


yahoo ニュース記事 「消滅可能性75%の危機感、お金がなくても住める町へ」

2016年12月15日 投稿者:八田さと子

 

小川町移住サポートセンターの八田です。町内の友人
(ご近所さん)がシェアしてくださった記事をご紹介します。
yahooニュースで小川町が取り上げられていました。タイトルは「消滅可能性75%の危機感、お金がなくても住める町へ」 小川町内の有機農業関係者の取り組みが評価される形で書かれています。一方でちょっとご批判も入った記事ですが、その点は官民の連携でこれからの小川町をさらににぎわいあるものに! と思います。私たちもがんばります!!http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article


【ご注意】小川町移住サポートセンターを名乗る迷惑行為について

2016年12月14日 投稿者:八田さと子

最近、小川町移住サポートセンターの名前を使った迷惑行為がありました。
以下の行為に小川町移住サポートセンターは一切関与しておりませんのでご注意願います。

今後、移住サポートセンターを名乗る迷惑行為があった場合は、
担当課である小川町にぎわい創出課または移住サポートセンターにご連絡ください。
 
小川町役場にぎわい創出課  0493−72−1221 内線231または232
小川町移住サポートセンター(楽市おがわ観光案内所と共用)0493-74-1515
 
事例1) 小川町移住サポートセンターを名乗る人間が電話をし、自宅からの退去を迫る。
 
事例2) Eメールで「移住サポートセンター フェイスブック」などと件名に記し1日数通無関係の方にメールを送りつける。
 
※移住サポートセンターでは居住者に退去を迫ることも、取引先や移住希望登録をしている方以外にメールをお送りすることはありません。


クリスマスが近い・・・婚活したくなる?

2016年11月29日 投稿者:八田さと子

移住サポートセンターの八田です。
先日の商工会青年部主催のおがわまち婚では20組以上のカップルが誕生したとか。町外の方の参加も多かったようです。ぜひご結婚後は小川町に新居を!
さて、婚活つながりで得た情報ですが、おとなりのときがわ町では神社、お寺が婚活応援組織を作られたそうです。その名も「あしながおじさん良縁の会」婚活パーティを神社やお寺で行うようです。登録制ですが登録料などは必要ないそうです。パーティの費用のみの負担というのがうれしいですね。


小川のおいしいものたくさん!11/23は農業祭

2016年11月16日 投稿者:八田さと子

移住サポートセンターの八田です。
毎年、11月23日は小川町農業祭です。小川町には有機農業推進協議会というものがあり、有機農家さんや有機農家さんを応援している関係機関の皆さんが農業祭でブースを出展します。
豚汁がふるまわれたり、有機野菜の試食や苗木などのプレゼントも!
もちろん農産物やおいしい食べ物も多数購入できます。中でもJAのかあちゃんまんじゅうは絶品です。
埼玉伝統工芸会館で行われます。
秋の味覚、小川の味覚をお楽しみください。
http://www.town.ogawa.saitama.jp/…/…/0000001/1766/poster.pdf


小川町・東秩父村合同企業就職説明会を開催します!

2016年11月10日 投稿者:八田さと子

移住サポートセンターの八田です。
移住にくっついてくる課題は家と仕事。
小川に引っ越しても仕事が・・・ とお悩みの方にお勧めの企業合同説明会があります!
介護、小売り、製造業など様々なジャンルの会社が出展します

「職住接近生活」が実現できると子育てもちょっと楽ではないですか?
さあ! 地元就職!
http://www.town.ogawa.saitama.jp/0000001771.html


下里・青山板碑製作遺跡の出前展示・文化財ハイキングを開催します!

2016年11月10日 投稿者:八田さと子

すっかり秋も深まり肌寒い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。

突然ですが、皆さん、イタビ、という言葉を聞いたことはありますか?

漢字で「板碑」と書きます。

江戸時代より前、中世に製作されていた石の供養塔、石碑のことを言います。

現代でもお墓に行くと、文字が書かれた細長い木の板を見ますが、その石バージョン。

じつは小川町はその板碑をつくる加工場がなんと19も発見されている、歴史的に貴重な地域でもあるのです。
http://www.town.ogawa.saitama.jp/0000000673.html

青石と呼ばれる緑泥片岩を切り出す産出地であると同時に、加工場として盛んだったと考えられており、ここから関東一帯に運ばれた数は、約5万基と言われています。

皆さんの田舎で梵字の刻まれた石碑を見ることがあれば、もしかしたらそれは小川町でむかし加工されて運ばれたものかもしれません。

一度そういったインプットがあると、面白いものでレーダーでも備わるのでしょうか。よく通る道に意外と板碑があったりして、何気ない風景に時間の奥行きを感じたりします。

そんなレーダーを備えるチャンス?です。板碑や石の加工に使用する道具などの展示、遺跡をめぐるハイキングが今週末12日と13日に催されます(ハイキングは13日のみ)。

参加を希望される方は下記宛に電話でお申し込みください。9日まで!

小川町役場の生涯学習課生涯学習グループ
0493-72-1221

申し込み詳細
http://www.town.ogawa.saitama.jp/0000001745.html?pc


小川和紙フェスティバル

2016年11月10日 投稿者:八田さと子

移住サポートセンターの八田です。
昨日、子どもと東秩父村の和紙の里に行ってきました。立派な建物に圧倒されました。特に一番奥にあるからぶき屋根の古民家&バスターミナル!そして、和紙づくりの工程を説明してくれる部屋も。
活気付いている東秩父村に、負けじと小川町でも楽しそうな和紙イベントがあります。小川、東秩父とハシゴも・・・ 2日間あるから泊りがけで和紙三昧もいいかもですね。

******小川和紙フェスティバル******
11月26日(土曜日)、27日(日曜日)
埼玉伝統工芸会館にて
10:00~16:00(最終日は15:00まで)
詳しくはこちらから
http://www.town.ogawa.saitama.jp/0000001776.html


下里・青山板碑制作遺跡の出前展示・文化財ハイキング

2016年10月28日 投稿者:八田さと子

小川町生涯学習課が主催で、下里・青山板碑制作遺跡の出前展示・文化財ハイキングが行われます。
町外の方も参加可能です。
秋の小川町をハイキングで楽しみつつ、史跡を学べるなんてなかなかない機会ではないでしょうか。

詳細はこちらのページをご覧ください。
http://www.town.ogawa.saitama.jp/0000001745.html


カテゴリー

最近の記事

月別アーカイブ

* RSS FEED

ご相談予約はこちら

小川町移住サポートセンター

〒355-0328 埼玉県比企郡小川町大字大塚1176番地5 TEL. 0493-81-5331

COPYRIGHT 小川町移住サポートセンター All Rights Reserved.