2016年06月18日 投稿者:安藤 和広
どうも安藤です♫
小川町には魅力的な場所がたくさんあります。
特に史跡や歴史的な建物が多く残っています。
昨日近くを通った際にのぼりが気になって寄ってみました。
「八幡神社」
1333年に創建されたと伝えられる建物です。
鎌倉幕府の滅亡に際し、将軍であった守邦親王は、ときがわ町の慈光寺山麗の古寺の里に亡命し土豪猿尾氏に迎えられ、この梅香岡に仮寓したという言い伝えがあり、その守邦親王が鎮守神明社の境内に勧請したのが八幡神社のはじまりであるとされています。
そして1649年、徳川三代将軍家光公より社領十石ニ斗余りを賜って以来歴代将軍から、御朱印を受けていたと伝えられています。
守邦親王の生前にならいかつて境内では流鏑馬や馬くらべが行われていました。
また、この境内には小川町の天然記念物である「大けやき」があります。
私が通っていた幼稚園から遠足に行った記憶があります(^^;)
そして、6月30日には
「夏越大祓式」(読みはなごしのおおはらえ?)
が行われます。
この千と千尋の神隠しに出てきそうな人形が気になる。
一度遊びに行ってみてくださいね。
グーグルマップで 小川町 八幡神社 と検索すれば出てきますよ~(^^)
COPYRIGHT 小川町移住サポートセンター All Rights Reserved.