2017年05月31日 投稿者:八田さと子
移住サポートセンターの八田です。
以前、「小川ワイン祭り」を紹介しました。ズバリ、小川町にはワインがあります。しかも、オーガニックで栽培されたぶどうで作られています。
この取り組みは1人の農家さんから始まったのですが
このほど小川町が「有機の里小川ワイン特区」を国に申請し、認定されました。
町ぐるみの取り組みに発展していきます。
町が発表したワイン特区認定記事はこちら↓
http://www.town.ogawa.saitama.jp/0000001419.html
2017年05月29日 投稿者:八田さと子
移住サポートセンターの八田です。
5月だというのに関東地方は暑い日が続きますね。
蝉が夏と間違えて、鳴き始めそうな雰囲気です。
さて、夏本番の前に関東地方には梅雨があり、その最中、「夏至」が訪れます。
その夏至の夜の素敵なイベントが小川でも開かれますのでご紹介いたします。
夏至LIVE ヒのうたげ
場所 吉田家住宅(国指定重要文化財)http://www.town.ogawa.saitama.jp/0000000238.html
時間 17時オープン 18時ライブスタート 20時クローズ
詳細はチラシの問い合わせ先へご確認ください。
2017年05月29日 投稿者:八田さと子
移住サポートセンターの八田です。
天空のポピー 本当に天空!圧巻です。
さわやかな風景を小川町→東秩父村彩の国ふれあい牧場でお楽しみください。
(天空=山の頂上ですが出店もあります。食いしん坊も大丈夫)
https://www.tenku-poppy.jp/
2017年05月29日 投稿者:八田さと子
移住サポートセンターの八田です。
先日夏日を記録した小川町。こんな陽気には冷たいものが欲しくなりますよね。
小川町から車で15分程度で行けるときがわ町の高柳製麺の(セルフうどん)のお店ではすでにかき氷が人気となっていました。
信州から取り寄せた天然水の氷に香料、着色料などを使っていないフルーツの美味しさを味わえるシロップがたっぷり!
桃、いちご、マンゴーの3種類が楽しめます。氷もふわふわでにくい美味しさです❤️
暑い季節、小川町にお立ち寄りの際、ちょっと足を伸ばして楽しんではいかがでしょうか。
2017年05月23日 投稿者:八田さと子
小川町移住サポートセンターの八田です。
小川町は地方創生拠点整備交付金で子育て支援センターを新しくすることになりました。
妊娠から子育てまでの切れ目ない支援体制や子育てサロン、災害時の福祉避難所としての機能を持たせるなど、サービスの充実を目指します。
それにも関連して、過日紹介した小川保育園の乳児棟が完成&オープンしました。(4月)
園児から「あかちゃんのおうち」と呼ばれている平和の象徴のような乳児棟。
落成式の様子はフェイスブックページをご覧ください。
https://www.facebook.com/ogawa.iju/
2017年05月23日 投稿者:八田さと子
移住サポートセンターの八田です。
小川町ではライブハウスはないのですが、カフェや古民家でライブイベントがあったり、クラシックのコンサートが町民会館やレストラン等で行われたりと、頻繁に音楽を楽しむ機会があります。
今月末の5/27は「げんきなおんがく会」が開かれます。町内在住のチェロ奏者ほか、ピアノ奏者とソプラノ歌手の方も出演。
こどもから大人まで楽しめそうな曲目が予定されています。
2017年05月23日 投稿者:八田さと子
移住サポートセンターの八田です。
小川はお酒の町?日本酒、ワイン、そしてビールまでみんな地元で作っています。ザ・地酒タウン!さらに、全てオーガニックの銘柄が存在するのも小川町ならでわです。
さて、そろそろ麦の収穫の季節です。
麦の中でも「大麦」はビールの材料に欠かせません。
その大麦を育て、収穫し、小川の地ビール屋さんでビールにしてもらい楽しもう!さらにイベントでも販売しちゃうというイベントがあります。
はじめる自給!地ビールチャレンジ
6月4日(日)
内容:ハイキング、麦刈り、(ビールの元の)麦汁づくり
場所:下里地区の麦畑、農村センター
詳細はこちらをご覧ください↓
https://www.facebook.com/events/238611169876648/?fref=ts
2017年05月23日 投稿者:八田さと子
移住サポートセンターの八田です。
5月だというのに関東地方は暑い日が続きますね。
蝉が夏と間違えて、鳴き始めそうな雰囲気です。
さて、夏本番の前に関東地方には梅雨があり、その最中、「夏至」が訪れます。
その夏至の夜の素敵なイベントが小川でも開かれますのでご紹介いたします。
夏至LIVE ヒのうたげ
場所 吉田家住宅(国指定重要文化財)http://www.town.ogawa.saitama.jp/0000000238.html
時間 17時オープン 18時ライブスタート 20時クローズ
詳細はチラシの問い合わせ先へご確認ください。
2017年04月27日 投稿者:八田さと子
2017年04月26日 投稿者:八田さと子
移住サポートセンターの八田です。
みなさんは「おがわやき」ってご存知ですか?
片肉が入って紅ショウガが多めのお好み焼きといったところでしょうか。小川はつらつ朝市で毎回販売されていますが、そこでしか食べられないものでした。
これが常時食べられる店!ということで移住サポートセンターの近くにオープンしました。
伺った当日は松本町長も来店!
本業はリフォーム店というのユニークなお店です。
移住に伴う家のリフォームの相談にも乗ってくださるそうです。
リフォーム店名 ボンズハウス(笹本さん:写真)
http://www.ekiten.jp/shop_6016323/
COPYRIGHT 小川町移住サポートセンター All Rights Reserved.